ブリトン
前後衛で役割が変わる難しい文明。強い文明ではないので、全体を見てサポート役としてどう動くかが大事になってくる。
前衛:羊ボーナスにより安定して進化でき、生産ボーナスによる弓ラッシュで優勢を取る。勝てなくても最悪負けないように。
        城主にさえ入れば射程の差で相手の弓はもちろん投石まで割れる。ここで必ずアドバンテージを取る。
        ブリトンの最終形は、歩兵射手遠投と進軍が遅いため帝王終盤に破城投石などが出るとやることがなくなる。守りは強いのだが…。
        早めに帝王に入り抜きにいく意識が大事。交易も回して、帝王終盤は金貢ぎに徹するといいかも。弓懸があれば多少ましだった。
後衛:直か即城主。直の場合は前衛と同じ要領で攻める。対面が格上だったり文明が負けてる場合は直が安定。
        即は内政の強みを生かして、Boom気味に行く。内政が乗った後は、全体を見て行動を変える。
        1.騎士:前衛が勝っている状況や、対面がらくだ文明や強国でない場合有効。大量の騎士が出せるが、すかると戦犯。
        2.帝王押して対面に農民派遣:前衛が拮抗していたり、逆サイドが負けてる等で自分が抜かないと勝てない時に選択。最悪泥沼にする。
        3.自陣で耐え:前衛負け逆勝ち、または、逆負け前衛勝ちの場合は城乱立から自陣で耐える。資源を配りつつ、チーム勝ちを狙う。
        金があるなら槍散兵相手には剣士を混ぜると効果的。
| 文明データ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 文明ボーナス | 城主の時代以降、町の中心の木のコスト-50% | |||||
| 歩兵射手の射程 城主の時代+1、帝王の時代+2 | ||||||
| 羊を狩る人の作業速度+25% | ||||||
| チームボーナス | 射手育成所の作業速度+20% | |||||
| 固有ユニット | ロングボウ(攻撃力の高い射手) | |||||
| 固有テクノロジー | ヨーマン(歩兵射手の射程+1、塔の攻撃力+2) | |||||
| 軍事データ | ||||||
| 暗黒 | 領主 | 城主 | 帝王 | |||
| 戦士育成所 | 民兵 | 軍平 | 長剣剣士 | 重剣剣士 | 近衛剣士 | |
| 槍兵 | 長槍兵 | 矛槍兵 | ||||
| 追跡術 | 武者修行 | |||||
| 暗黒 | 領主 | 城主 | 帝王 | |||
| 射手育成所 | 射手 | 石弓射手 | 重石弓射手 | |||
| 散兵 | 精鋭散兵 | |||||
| 散兵 | 精鋭散兵 | |||||
| 暗黒 | 領主 | 城主 | 帝王 | |||
| 騎兵育成所 | 斥候 | 騎兵 | ||||
| 騎士 | 重騎士 | |||||
| 繁殖 | ||||||
| 暗黒 | 領主 | 城主 | 帝王 | |||
| 包囲攻撃訓練所 | 破城槌 | 強化破城槌 | ||||
| 投石機 | 改良投石機 | |||||
| スコーピオン | ||||||
| 暗黒 | 領主 | 城主 | 帝王 | |||
| 神殿 | 聖職者 | |||||
| 信仰 | ||||||
| 神聖 | 啓蒙 | |||||
| 篤信 | 活版印刷 | |||||
| 神政 | ||||||
| 薬草学 | ||||||
| 暗黒 | 領主 | 城主 | 帝王 | |||
| 城 | ロングボウ | エリートロングボウ | ||||
| 爆破工作兵 | 遠投投石機 | |||||
| 徴用 | 諜報 | |||||
| 土木技術 | 城壁強化 | |||||
| ヨーマン | ||||||
| 暗黒 | 領主 | 城主 | 帝王 | |||
| 塔 | 前哨 | 見張り台 | 監視塔 | 防御塔 | ||
| 暗黒 | 領主 | 城主 | 帝王 | |||
| 柵・壁 | 柵 | 壁 | 強化壁 | |||
| 門 | ||||||
| 暗黒 | 領主 | 城主 | 帝王 | |||
| 港 | 漁船 | 輸送船 | ||||
| ガレー船 | 大型ガレー船 | ガレオン船 | ||||
| 火炎船 | 高速火炎船 | |||||
| 爆破工作船 | 重装爆破工作船 | |||||
| 交易貨物船 | ||||||
| 簗 | 傾船技術 | 乾ドック | 造船技術 | |||
| 内政データ | ||||||
| 暗黒 | 領主 | 城主 | 帝王 | |||
| 町の中心 | 町の人 | |||||
| 機織り | 手押し車 | 荷車 | ||||
| 見張り | 巡回 | |||||
| 領主の時代 | 城主の時代 | 帝王の時代 | ||||
| 暗黒 | 領主 | 城主 | 帝王 | |||
| 伐採所 | 両刃斧 | のこぎり | 両ひきのこぎり | |||
| 暗黒 | 領主 | 城主 | 帝王 | |||
| 粉ひき所 | 引き具 | 馬鍬 | ||||
| 暗黒 | 領主 | 城主 | 帝王 | |||
| 採掘所 | 金の採掘 | 金の掘削 | ||||
| 石の切り出し | ||||||
| 暗黒 | 領主 | 城主 | 帝王 | |||
| 市場 | 荷馬車 | |||||
| 貨幣制度 | 銀行取引 | 組合 | ||||
| 地図製作 | 隊商 | |||||
| 暗黒 | 領主 | 城主 | 帝王 | |||
| 鉄工所 | 矢羽根 | 錐状矢じり | 小手 | |||
| 射手用胸当て | 射手用革の鎧 | 射手用鎖の鎧 | ||||
| 鍛造 | 鋳造 | 高温溶鉱炉 | ||||
| 歩兵用うろこの鎧 | 歩兵用鎖かたびら | 歩兵用甲冑 | ||||
| 騎馬用うろこの鎧 | 騎馬用鎖かたびら | 騎馬用甲冑 | ||||
| 暗黒 | 領主 | 城主 | 帝王 | |||
| 学問所 | 監視塔 | 防御塔 | ||||
| 石工技術 | 建築学 | |||||
| 包囲攻撃技術 | ||||||
| 迎撃用窓 | 化学 | |||||
| 強化壁 | ||||||
| 火砲学 | ||||||
| 弾道学 | ||||||